【アベプラ】ひろゆきの意見で事業を始めるも、フルボッコに!?#ひろゆき拡散希望③【ABEMA Prime】

ひろゆきさんも出演するアベプラことABEMA Primeにて、新企画「ひろゆき拡散希望」が始まりました。

「”世の中に対して意見のある人”が、その考えをひろゆきさんに訴え、見事賛成してもらえればインフルエンサーひろゆきに拡散してもらえる」という企画です。

今回、ひろゆきさんと戦うのは、「オフィス不要論」を展開する黒木郁己(34歳)さんです。

【オフィス不要】ひろゆき「特定の場所に集める必要なくないすか?」働き方どう変わる?カフェや自宅じゃだめ?#ひろゆきさん拡散希望 ③|#アベプラ《アベマで放送中》

黒木郁己の訴え#ひろゆき拡散希望

黒木郁己さんは、「コロナ渦で企業がすべきことはオフィスを手放すこと」というひろゆきさんの意見を聞き、「WEEK」という事業を始めました。

WEEKは、「曜日で借りるオフィス」で、固定で持つのではなく、週一回ほど借りることで、コストを抑えられるのが利点だと言います。

コロナで通勤回数が減りましたが、週に1度だけ集まることで、チームでの生産性コミュニケーションを確保できると言います。

現在、都内に5施設あり、週一回利用で、月6万~70万円となっているそうです。

黒木郁己さんのTwitterアカウント

ひろゆきからのWEEKへの質問

事業の説明が終わったところで、ひろゆきからの質問タイムとなります。(ラフにまとめてみました。)

ひろゆき
ひろゆき

40席でいくらくらいなの?

黒木さん
黒木さん

60万円です。

ひろゆき
ひろゆき

うんうん、ほうほう、すー…

黒木さん
黒木さん

チームビルディングやコミュニケーションが活性化するような場所を提供しています。

週1回の割には値段が張る気がしなくもないですが、より良い場所を提供しているというワケですね。

ひろゆき
ひろゆき

うちの会社だと、オフィスを撤廃して、費用は会社が出すから、ファミレスやレストラン取って勝手にやればって形にしている

ひろゆき
ひろゆき

うちの会社だと、オフィスを撤廃して、費用は会社が出すから、ファミレスやレストラン取って勝手にやればって形にしている。

週に一回集まるだけでは大して捗らないので、業務は家で、チームビルディングは飯でも行けば良くね?

黒木さん
黒木さん

集まる場所はどこでもいいと思います。

しかし、WEEKには安定したWifiホワイトボードなどの機能があり、作業効率が高くなります。

ひろゆき
ひろゆき

ルノワールっていいよね、一杯頼むだけで、ホワイトボードも貸してもらえたりするんすよ。

比較するとコスト的に厳しいよね。

 

ひろゆき
ひろゆき

新しいことやろうとしているのに、フォロワー1700人しかいないんじゃ、発信力的に経営者に向いていないんじゃないの?

今の時間でも、良さがあまり伝わっていないので、すでにあるビジネスをやった方が良いんじゃない?

黒木さん
黒木さん

....(ひろゆき、許さん)

第3回ひろゆき拡散希望、結果は?

ひろゆきさんの判定は、「すんませんー、申し訳ないです」。ということで、ひろゆきさんから事業を拡散してもらえず。

それに対し、黒木郁己さんは「残念すね、フォロワー増やします」とのことです。

因みにこの企画には、「#アベプラ #ひろゆき拡散希望」とつけてツイートすることで応募できるそうです。

熱意のある方なら誰でも参加できるそうなので、熱い思いを持っているのなら挑戦してみてください!

個人的な感想

ひろゆきさんの言う通り、「業務」と「コミュニケーション」は別々でやった方が良いのかな、と思いました。

もしチームで集まって仕事をする必要があるなら、週に一回だけでなく、固定で場所は必要ですしね。

あの感じだと、「WEEKを使う必要性はないのかな」、という感じに見てる人は思ってしまいますね。

もしかしたら、すごく居心地が良かったり、設備も充実していたりと、値段分の価値があるのかもしれませんが。

自分のサービスの特徴とか、強みをしっかりと説明できないと、ひろゆきさんを納得させることは出来なさそうですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました