AbemaTVにてひろゆきさんと共演した株本社長こと株本祐己から以下の質問を受けたひろゆきさん。
先日はAbemaTVにてありがとうございました、株本です。ひろゆきさんはどんな時に緊張しますか?
年収チャンネル
(年収チャンネルは、株本さんが運営する会社のYoutubeチャンネル)
ひろゆきさんは、いつものんびり生きてそうですが、どんな時に緊張するのでしょうか。
ひろゆきが緊張する場面=「ビザの更新」
ひろゆきさんが緊張する場面は、ずばりビザの更新をするときだそうです。
役所の人に独断で決める権限がある
役所の人や入国管理局の人には、ビザの発行や更新で、「こいつには(ビザを)あげねえ」って独断で決める権限があります。
ですので、「何となく胡散臭いから(ビザを)あげない」っていうのが成立しますし、
それを覆そうとして裁判をやっても勝てません。
したがって、ミスをしないようにしないといけないというワケです。
ですから、怪しい言動をしたり、役所の人の気に入らないことをしないように注意するため、緊張するそうです。
入国管理局「日本人は何でもYesって言う」
日本人で英語で会話できる人は非常に少ないです。
そういった英語の喋れない日本人の観光客は、何を聞かれてもYesと答えてしまいます。
ですので、例えば性格の悪い入国管理局の人が「麻薬持ってる?」って聞いた場合に、Yesって答えてしまったとします。
すると、別室に連れて行かれて、取り調べを受けなければいけなくなります。
こういう風に、YesかNoかのたった2文字の受け答えを間違えるだけで、面倒な事態に陥る可能性があります。
ひろゆきの対処法:英語がわからなかったら聞き返す
ひろゆきさんは、ヘンな言動をしないように緊張はするものの、「普通に聞いていればわからないことはない」と言います。
しかし、もしわからなかったら、いい加減な返答はせず、もう一度言ってもらうようにしましょう。
英語でもう一度言ってもらう表現としては、
- Pardon?
- Sorry?
- Come again.
- Could you say that again?
などがあります。
そもそも英語が出来ない人は、何回聞き直しても、意味はないですけどね(笑)
高額スパチャを送った質問者の株本とは?
12000円の高額スパチャを送った株本さんとはいったい何者なのでしょうか。
株本さんとは何者?運営する会社は?
株本さんは、早稲田大学スポーツ科学部卒の株式会社Stock Sunの社長です。
Stock Sunとは、多数のITフリーランスと業務委託契約し、会社に依頼された仕事をフリーランスに発注するという業務形態をとっています。
株本さんは、現在はYoutubeの撮影以外にほとんど仕事がなく、趣味のゴルフにハマっています。
株本社長のメディア出演
先日のAbemaTVでは、ひろゆきさんや森永卓郎さんと共演し、「お金の教育」について議論をしました。
その際には、投資でラクして儲けようとする人に「バカは余計なことをせずに黙って働け」といった言葉を残し、波紋を呼びました。
また、株本さんは多数のYoutubeチャンネルにも出演しています。
年収チャンネル … 各会社で勤務経験のある方を迎えて、年収や業界の裏話を暴露する番組
内定チャンネル … 大学ごとの就職事情や面接のコツなど、就活に役立つ情報を発信。
言葉は多少キツイですが、就職やキャリア戦略などについて、合理的で現実的な話をしてくれますので、気になった方は見てみてはいかがでしょうか。
参考動画↓
コメント