2ちゃんねる開設者や論破王として有名なひろゆき(西村博之)さんの仕事の名言を集めました。
これらの名言を「働き方」、「仕事の能力」、「マインド」の3つのパートに分けて紹介していきます。
ひろゆきさんはちょっぴり変わった人ですが、参考になる言葉を集めましたので、ぜひご覧ください。
ひろゆきの仕事の名言:働き方
ひろゆきさんの仕事での働き方に関する名言を紹介します。
どんな仕事を、どんな風に働いたら良いか、ひろゆき流の答えがここにあります。
これからの新しい時代に求められるのは、超優秀な人間というより、そこそこ仕事ができて周りに気に入られる「いい人」。
自分は自分、バカはバカ p25
自分の価値を高める仕事をしよう
お金の話 P222
かつてのビジネスパーソンは「みんなでトクをせざるをえない」構造の中で生きていました。それが、現代は「ひとりでトクする」ことが可能になった。
自分は自分、バカはバカ p20
プログラマーは外国でも生きていける
お金の話 P187
小売業というのは、基本的に人生の無駄遣いになっている可能性が高い。
お金の話 P212
ひろゆきの仕事の名言:仕事の能力
ひろゆきさんの仕事の能力に関する名言を紹介します。
どんな能力が必要なのか、どういう風に能力を獲得するのが良いのでしょうか。
今よりも豊かになりたいのであれば、「他の人ができない何か」を早めに見つけた方がいいでしょう。とはいえ、この「何か」というのは、特別な資格などといった目に見えるスキルとはかぎりません。「メンタル」のような、目に見えないスキル
自分は自分、バカはバカ p23
スキルアップは「コスパ」で決めろ
自分は自分、バカはバカ p76
「スキル」自体では浮き上がれない
自分は自分、バカはバカ p45
「人」を相手に「モノ」を売る仕事は淘汰されない
自分は自分、バカはバカ p84
転職サービスで自分の「時価」をチェックする
自分は自分、バカはバカ p68
今は、個々人の「能力の差」はそんなに重要な問題ではなくなってきていると僕は思うわけです。
自分は自分、バカはバカ p79
ひろゆきの仕事の名言:マインド
ひろゆきさんの仕事のマインドに関する名言を紹介します。
仕事をするときに重要なマインドを厳選して、お伝えします。
「こだわり」の薄い人がうまくいく
自分は自分、バカはバカ p90
そもそも「やる気」などというものは存在しない
自分は自分、バカはバカ
「会社に期待しない」が基本マインド
自分は自分、バカはバカ p53
「情報量が多い人」=「使える人」と思え
自分は自分、バカはバカ
ひろゆきの仕事の名言まとめと出典
ひろゆきさんの仕事の名言を、3つのジャンルに分けて15個紹介しました。
それぞれのジャンルで要約すると、
- 働き方編:自分の価値を高める仕事をして、トクをしよう
- 能力編:他の人にできないスキルを手に入れよう
- マインド編:やる気、こだわり、期待を捨てよう
また、今回の名言の出典は、ひろゆきさんの著書「お金の話」、「自分は自分、バカはバカ」です。
ひろゆきとは
ひろゆきこと西村博之さんは、匿名掲示板サイト2ちゃんねるの開設者です。
数々の討論番組で活躍し、論破王として人気を博しています。
現在は、AbemaTVなどに出演する傍ら、Youtubeで生配信をしながら、フランスで生活しています。
ひろゆきの他の名言
ひろゆきさんの言葉は、とても合理的で影響力を持っています。
そんなひろゆきさんの言葉を、当ブログでは他にも沢山紹介しています。
興味をそそるものがありましたら、ぜひそちらも読んでみてください。
コメント